7才娘(小1)、4才息子(年中)がいるハトです。
札幌近郊のお出かけ情報などを綴っています。
札幌市中央区にある大通公園は1丁目から12丁目までありますが、その中の3丁目、4丁目、5丁目を今回はご紹介します。
大通公園西3~5丁目の「オアシス(水と光のゾーン)」には、水のショーを鑑賞できる大きな噴水があり、夜にはライトアップされ幻想的な雰囲気に包まれます。(冬季は閉鎖)
夏の水遊びは西3丁目の噴水でできますよ!(通水期間:4月下旬〜10月31日)
大通公園西1、2丁目、8、9丁目の記事はこちら↓
西3丁目
住所:〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西3丁目
西3丁目は、7月中旬から8月中旬の間、夏祭りやビアガーデンが開催され、
11月下旬から12月下旬にはホワイトイルミネーションが、
2月にはさっぽろ雪まつりの会場にもなります。
地下街の出入り口の『SAPPORO』の文字も目印にしている人も多いのではないでしょうか。
色とりどりの花壇のお花が、癒やしをくれますね。
西3丁目の噴水
噴水の通水期間
通水期間 | 4月下旬〜10月31日 |
稼働時間 | 7時〜21時 |
夜間照明 | あり(水中照明52灯) |
昭和37年に、北海道拓殖銀行本店新築記念事業の一環として札幌市に寄贈されましたが、大通公園リフレッシュ工事(平成元年~平成6年)の際に、再度平成3年に新しい噴水が北海道拓殖銀より寄贈され、現在に至ります。
「生命体の躍動」をテーマとして、15分間で1サイクル、水が上がります。噴水池の直径は24.2mです。
夏には水遊びも
西3丁目の噴水は、夏の暑い日、小さな子どもたちで賑わいます。
水深5cm程ある、柵の手前側で遊ぶことができます。
噴水の周りをぐるぐる歩き回っていました。
泉の像
本郷新 作
昭和34年(1959) ニッカウィスキーの寄贈。
竹鶴会長の依頼により本郷新が作成した群像モニュメントだそうです。
この像は見たことがある方も多いのではないでしょうか。
さっぽろテレビ塔を背に、こちらで写真を撮る方もよく見かけます。
石川啄木像 歌碑
坂坦道 作
昭和56年(1981)9月に設置されました。
札幌在住文学関係者と札幌観光協会により制作依頼。
湖風の像
山田良定 作
昭和51年(1976)6月15日 北洋銀行(当時北洋相互銀行)から贈呈。
西4丁目
西4丁目は、6月下旬から7月上旬に花フェスタ、
7月中旬から8月中旬にはさっぽろ夏まつり、ビアガーデンが、
8月下旬の北海道マラソンのスタート、ゴール地点の場所にもなります。
また、9月中旬から10月中旬にはさっぽろオータムフェスト、
11月下旬から12月下旬はホワイトイルミネーション、
2月上旬から下旬にさっぽろ雪まつりの開催場所になります。
西4丁目の市電の停留所や、駅前通りになっているので、一番人通りが多い場所ですね。
西4丁目の噴水
噴水の通水期間
通水期間 | 4月下旬〜10月31日 |
稼働時間 | 7時〜21時 |
夜間照明 | あり(水中照明21灯) |
昭和43年に、北海道開道百年及び札幌市創建百年の記念の一貫として、北海道銀行と日本軽金属より札幌市に寄贈。その後、大通公園リフレッシュ工事(平成元年~平成6年)期間中の平成3年に補修、洗浄等が行われました。
7枚の花びらを形取った中央のアルミ製水盤に、四方より水を吹き付ける形になっています。上の風見鶏は2羽のツルです。噴水池の直径は21mあります。
とうきびワゴンには列が出来ていましたよ。
営業期間:4月下旬〜10月上旬。
3丁目ワゴン(雨天営業) | 4丁目ワゴン(雨天休業) |
4月下旬~5月下旬 9:00~19:00 5月下旬〜8月中旬 9:00~20:00 8月中旬~10月上旬 9:00~19:00 | 9:00~17:00 |
吉井勇歌碑
小谷博貞 作
昭和56年(1981)5月29日に設置。北海道銀行が創立30周年を記念して、札幌市に寄贈されました。
西5丁目
西5丁目は、5月下旬にさっぽろライラック祭り、6月上旬にYOSAKOIソーラン祭り、6月下旬〜7月上旬には花フェスタ、7月中旬〜8月中旬はさっぽろ夏まつり、ビアガーデンが開催されます。
また、9月中旬〜10月上旬にさっぽろオータムフェスト、11月下旬〜12月下旬には札幌ホワイトイルミネーション、2月上旬〜2月下旬にはさっぽろ雪まつりの開催場所にもなります。
聖恩碑(せいおんひ)
昭和14年4月完成、設置されました。歴代3天皇の業績を刻んだ牌です。
明治・大正・昭和の三大天皇の聖恩に感謝する碑として、昭和14年に建立された聖恩碑(せいおんひ)を中心に、札幌市の水道事業完成記念の一貫として周囲の池と四隅の水飲台が整備されたのが始まりです。大通公園リフレッシュ工事(平成元年~平成6年)期間中の、平成元年に形態は変えずに池躯体の新築、洗浄等が行われました。
一辺14.6mのほぼ正方形です。水深85cmあります。
通水期間 | ライラック祭り初日、5月下旬頃〜10月31日 |
稼働時間 | 7時〜21時 |
身障者対応トイレもありました。
まとめ
西3〜5丁目は、大通公園の多くのイベントでよく開催される場所ですので、来たことがある人も多いと思います。
イベントがない時の公園では、ベンチに座りのんびり過ごしている人もよく見かけます。
近くのお店でパンと飲み物を買ってベンチで食す…それだけのことでも気持ちよく過ごすことができる、そんな公園です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント