
札幌在住、6才娘(小1)、4才息子(年中)がいるハトです。
札幌近郊お出かけ情報を綴っています。
札幌市北区にはたくさんの公園がありますね。
屯田団地公園に娘が習い事で通っているんですよ。娘を待っている間、息子と徒歩で行ける公園に行ってみたら、楽しい公園がたくさんありました!
2022年春に遊具がリニューアルした屯田西公園はこちら↓↓↓


屯田中央公園
住所 | 北海道札幌市北区屯田3条3丁目6 |
駐車場 | なし |
トイレ | ○ 身障者対応 |
水飲み場 | ○ |
新琴似通沿いにある屯田団地会館の向かい側に、つよし幼稚園があり、その裏側にあります。
多目的広場側の道路を挟んで向かいには、人気店の味確認ラーメンがあります。(”みかくにん”と読むようです。この日も店の外に人が何人かいるのが見えました。)
遊具側の道路挟んで向かいには、カフェOKがあります。



どちらもいつか行ってみたい…


鉄棒やアスレチックがある、木製のコンビネーション遊具。


すべり台に二人用ブランコ、スプリング遊具。


トンネルがついた小さい子向けのコンビネーション遊具。





ベンチも多めにあります。




広いお砂場の真ん中に汽車の形の遊具があります。
息子はとっても気に入っていました。


冬にはソリ遊びが出来そうな小高い山がありました。


多目的広場。


そこに不思議な実がなる木があったんですが…。
調べたところ、スズカケノキ(モミジバスズカケノキ)?プラタナス?






どっちなんだろう?
実の中はふわふわの綿毛です。↑の写真は一個分の中身です。みっちり詰まってます。
この実はクリスマスの飾りになったりするんですって。面白いですね!
屯田一番公園
住所 | 〒002-0853 北海道札幌市北区屯田3条1丁目2 |
駐車場 | なし |
トイレ | ○身障者対応 |
水飲み場 | ○ |
こちらは少年野球場に隣接されている、屯田一番公園。
屯田中央公園から徒歩5〜6分程にある公園です。




立派な休憩所。


この木、美瑛町にあるケンとメリーの木みたい…すごい存在感!
調べてみたけれど、明確な木の名前はわかりませんでした。
この日、雷がゴロゴロしていたので、この木に落ちたらどうしようとヒヤヒヤしました。汗


椅子とテーブルも。きのこみたいでかわいい。
3種類のすべり台、アスレチック、ブランコ、ステップ台などがついたコンビネーション遊具。


すごく立派なコンビネーション遊具なんですが、何箇所か黄色いテープが…。


そんなに古く感じないのですが、取り壊されるのかな?
【注意】のテープが何箇所かありました。


黒のブランコは2個ありましたよ。


スプリング遊具に柔らかい素材のマット遊具。


1人用ブランコ。



くるくる回って面白い!


細長い遊具は、回転します。
一部、健康器具は使用中止でした。


小高い山を登ると、隣の野球場が見えました。



冬はソリ遊びができそう!


外周はコンクリートで舗装してあるので、自転車の練習にも良さそうです。


水飲み場に身障者対応トイレ。
まとめ
どちらも住宅街にある公園ですが、広々としてのんびり過ごせました。
公園によって様々な遊具や、木々たちがあるので、視点を変えると面白いものに出会えそうです。
スマホから離れてぼーっと過ごすのもいいものですね。



子どもから目は離せませんが…
野球場がある公園はこちら↓↓↓




コメント