年間数千万の人が訪れる札幌を代表する観光名所、大通公園。
札幌市民も北海道民も道外からも、海外の観光客からも愛される場所ですね。
大通公園は1丁目から西に進んで12丁目まであります。
長さ約1.5Km、面積約7.8ha(ヘクタール)の特殊公園です。
5つのテーマと5つのゾーンで構成されています。
- 1・2丁目は「交流(国際交流ゾーン)」
- 3〜5丁目は「オアシス(水と光のゾーン)」
- 6〜9丁目は「つどい(遊び、イベントゾーン)」
- 10・11丁目は「フロンティア(歴史・文化ゾーン)」
- 12丁目は「花(サンクガーデンゾーン)」
それぞれが思い思いに過ごす憩いの場。
四季折々の花や緑に癒やされ、季節ごとにイベントが開催されてます。
大通公園全体で行われるイベントも一覧にしてまとめてみました。
- 大通公園の年間イベント一覧
- 西1丁目 さっぽろテレビ塔
- 西2丁目 噴水やブロンド像の紹介
札幌大通公園
年間イベント一覧
さっぽろライラック祭り
大通会場5丁目~7丁目
さっぽろライラックまつり大通会場の会期は5月17日(水)~28日(日)
川下会場は5月27日(土)28日(日)
開催時期:5月下旬 (ライラックの開花時期に合わせて開催。)
会場:5丁目、6丁目、川下公園(白石区)
(2022年は大通会場は5、6丁目のみ開催。例年は7丁目でも開催していました。)
長い長い冬を終え、札幌に初夏の訪れを告げるお祭りです。
ライラックを見ながら、軽食やスイーツ、ビール、ソフトドリンクなどの屋台でグルメを楽しむことができます。
合唱団のミニコンサート、小中高生による吹奏楽の演奏が開催されたり、未就学児対象のライラック写生コーナーや、スタンプラリー、折り紙教室、似顔絵コーナーなど、子どもが楽しめるイベントもたくさんあります。
※2022年開催内容です。
公式HPはこちら
YOSAKOIソーラン祭り
第32回YOSAKOIソーラン祭り
6月7日㈬〜11日㈰
開催時期:6月上旬
会場:5〜7、8丁目(それ以外にも道庁赤レンガ、すすきの、札幌駅など格会場で開催)
高知県の「よさこい祭」の鳴子と「北海道のソーラン節」をあわせたお祭りです。大通公園を中心に市内各所で行われています。
5、6丁目では、「北のふーどパーク」と題した北海道の食材を使った屋台が出店されます。
※2022年開催内容です。
公式HPはこちら
花フェスタ
6月25日(土)~7月3日(日)
※西8丁目会場は7月1日(金)~7月3日(日)
札幌・大通公園 西4丁目~西8丁目
午前10時~午後6時
(最終日は全会場午後5時終了)
開催時期:6月下旬〜7月上旬
会場:4〜8丁目
ガーデニング作品や花のオブジェ等の作品展示や園芸学校、花の販売をしています。
4.5丁目会場では、北海道農業高校生のガーデニングコンテスト作品を紹介していたり、北海道蘭大賞受賞作品などの展示、蘭の販売コーナーなどがあります。
6.7丁目会場では、花市場・雑貨販売、ハンギングバスケット作品展示コーナー、飲食の販売もあります。ステージを設けて、エレクトーン演奏なども開催されました。
8丁目会場では、「北海道 お酒と食のおいしいマルシェ」と題して北海道の美味しいお酒と食が大集合しています。道内のワイン17社、日本酒と焼酎15社、クラフトビールが7社、ウイスキーとジンが4社、合計40社以上が一同に揃います。道産酒に合う、北海道のご当地グルメも勢ぞろいです。
※2022年開催内容です。
公式HPはこちら
さっぽろ夏まつり・ビアガーデン
<第70回さっぽろ夏まつり会期>
2023年7月21日(金)~8月16日(水)の27日間
<各行事の日程>
■大通ビアガ-デン2023年7月21日(金)~8月16日(水)
■北海盆踊り2023年8月11日(金・祝)~16日(水)
■第70回狸まつり2023年7月21日(金)~8月16日(水)
■第59回すすきの祭り2023年8月3日(木)~8月5日(土)
「北海盆踊り」4年ぶりに再開!!
開催時期:7月中旬〜8月中旬
会場:2〜11丁目 (2022年は5〜11丁目で開催)
北国の夏をおもいっきり楽しむお祭りとして1954(昭和29) 年から始まりました。
5丁目から11丁目まで、各丁目ごとに雰囲気や提供する飲食が違い、どこの会場でビールを飲むかを選ぶ楽しさがあります。
サッポロ・アサヒ・サントリー・キリンといった国内主要ビールメーカーや、10丁目には「世界のビール広場」、また11丁目には本場ドイツのビールを楽しめる「札幌ドイツ村」があり、多彩な雰囲気を味わえます。
※2022年開催内容です。
公式HPはこちら
北海道マラソン
8月27日㈰8:00スタート!
制限時間 6時間
定員 20,000人
開催時期:8月下旬
会場:4丁目 (スタート、ゴール地点)
夏季に行われる国内最大級のマラソン大会として1987 (昭和62) 年から行われています。
街の中心地にある大通公園を発着点にし、南北に延びるループするルートを走ります。
※2022年開催内容です。
公式HPはこちら
さっぽろオータムフェスト
開催時期:9月中旬〜10月上旬
会場:4〜11丁目、狸二条広場
「北海道・札幌の食」をテーマに、道内各地の旬の食材、ご当地グルメなどが大通公園に集まるお祭りです。各会場ごとに北海道の定番メニューをはじめ、北海道産肉、北海道の新鮮な魚介類、シメのスイーツまでバラエティ豊かなメニューが揃っています。
新!さっぽろソウルフードなるものや、ワンハンドスイーツなどの企画ものも。7丁目では北海道産のお酒と、それぞれに合う酒肴の数々を提供しています。
10丁目では、豚肉、鶏肉、羊肉など、お肉がたっぷり“お肉じゅっ丁目”会場。
11丁目では札幌市内外の人気店のシェフが日替わりで北海道食材を使用した特別メニューを提供する「さっぽろシェフズキッチン」など馴染みのイベントも開催されます。
※2022年開催内容です。
公式HPはこちら
札幌ホワイトイルミネーション
開催時期:11月下旬〜12月下旬
会場:1〜6丁目
札幌・ミュンヘン姉妹都市提携50周年記念
第42回さっぽろホワイトイルミネーション
大通会場
2022年11月22日㈫〜12月25日㈰ 16時半〜22時
12/23㈮〜25㈰は16時半〜24時
駅前通り会場
2022年11月22日㈫〜2023年2月11日㈯ 16時半〜22時
12/23㈮〜25㈰は16時半〜24時
南1条通会場
2022年11月22日㈫〜2023年3月14日㈫ 16時半〜22時
12/21㈬〜25㈰は16時半〜24時
札幌市北3条広場アカプラ会場
2022年11月22日㈫〜2023年3月14日㈫ 16時半〜22時
※期間中、日没時間に合わせて開始時間を変更する場合があります。
札幌駅南口駅前広場会場
2022年11月22日㈫〜2023年3月14日㈫ 16時半〜22時
※期間中、日没時間に合わせて開始時間を変更する場合があります。
ミュンヘンクリスマス市/大通公園2丁目
2022年11月22日㈫〜12月25日㈰
11時〜21時(ラストオーダー20時45分)
札幌ホワイトイルミネーションは、日本で最初のイルミネーションとして1981(昭和56)年に始まりました。初冬の札幌を彩る風物詩です。
初冬の札幌を彩るイベントとして定着しており、中心街全体を華やかに彩ります。
雪の中現れる、色とりどりのイルミネーションは、想像以上に美しく、各会場ごとに楽しめます。
今年(2022年)は車内から見るだけでした…
2022年も多くの人で賑わっていますね。
↓こちらの写真は昨年(2021年)の大通会場のものです。
公式HPはこちら
ミュンヘンクリスマス市
開催時期:11月下旬〜12月下旬
会場:2丁目
2022年11月22日㈫〜12月25日㈰
時間:11時〜21時(ラストオーダー20時45分)
ドイツ・ミュンヘン市と姉妹都市提携30周年を記念して2002年から開催している「ミュンヘン・クリスマス市in Sapporo」。姉妹都市ミュンヘンのクリスマス市を大通公園に再現します。
期間中にはさっぽろホワイトイルミネーションも開催されており、イルミネーションがきらめく幻想的な会場で、ソーセージなどのドイツ料理、ホットワインなどを楽しみながら、ずらっと並ぶクリスマス雑貨のお店を回って、ショッピングが楽しめます。
公式HPはこちら
さっぽろ雪まつり
開催時期:2月上旬〜2月下旬
会場:1〜12丁目
1950(昭和25)年から大通公園で始まり、すすきの、つどーむ会場でも行われています。
ビルの4階くらいの高さの大雪像を幻想的に演出する「プロジェクションマッピング」や「ミニオン」などその年話題になっているアニメやゲームのキャラクターがモチーフの小さなものまで、氷像含め約200体の雪像が並んでいます。
毎年恒例の寒い中ではふはふ食べる屋台グルメも盛況で、雪まつりが開催される2月初旬、札幌の街は賑やかになります。
第73回さっぽろ雪まつり
令和5年2月4日(土)から2月11日(土・祝)の8日間
雪まつり会場内に飲食出店はありません。
・大通り会場 西1丁目〜10丁目
ライトアップ22時まで。
大雪像5基を中心として、中小雪像、市民雪像、ウィンターアトラクションなどを展開予定。
・すすきの会場 南4条通り〜南7条通りまでの駅前通り
ライトアップ23時まで。(最終日は22時)
氷像を見て・ふれて氷の世界を体感することができる会場展開を予定しています。
(つどーむ会場は開催見送りのようです)
2023年会場構成
大通会場
1丁目 | ウィンターアトラクション等 | 6丁目 | 市民雪像等 |
2丁目 | 中小雪像・市民雪像等 | 7丁目 | 大雪像 |
3丁目 | 中小雪像・市民雪像等 | 8丁目 | 大雪像 |
4丁目 | 大雪像 | 9丁目 | 市民雪像等 |
5丁目 | 大雪像 | 10丁目 | 大雪像 |
すすきの会場
車道を閉鎖し「歩行者天国」になります。
A~Dブロックに分かれ「氷を楽しむ」をテーマに、大・中の氷像が「すすきの」のネオンに輝く幻想的な世界になります。
魚入り氷像や、民法各社のキャラクター氷像、写真サービス、インフォメーション等のふれあい広場も。
新型コロナの影響で実施を見送る行事・サービス
・国際雪像コンクール
・飲食ブースの設置(物販やPRブースは例年通り設置)
通常の公園を見に行きたいときは、イベントを避けて行ってくださいね。
公式HPはこちら
会場近くの飲食店検索に▼
西1・2丁目
1・2丁目の「交流(国際交流ゾーン)」はランドマークのテレビ塔が立ち、札幌市の姉妹都市・ポートランドから贈呈された「ベンソンの水飲み」が設置されています。
1丁目(大通西1丁目)さっぽろテレビ塔
なんと言っても、1丁目はさっぽろテレビ塔ですね!
営業時間 9時〜22時(展望最終入場21時50分)
さっぽろテレビ塔休業日 2022年11月9日(水)・2023年1月1日(日)終日休業
その他イベントにより、営業時間が変更になる場合があります。
※公式ホームページより抜粋(2022年10月時点)
一般料金 | 団体料金(15名以上) | |
大人(高校生以上) | 1000円 | 700円 |
小学生・中学生 | 500円 | 400円 |
※展望台入場券の販売は、テレビ塔閉館時間の10分前まで。
※中学・高校生については、学生証の提示が必要です。
※幼児(小学生未満)は無料です。
札幌市にお住いの70歳以上のお客様は展望入場料が半額。※年齢がわかるものをお持ちください。
展望台入場券は3階「展望台入場券売場」で購入できます。
さらに、非売品の「オリジナルマグネット」と展望「スカイショップ」で人気の商品を1個プレゼントいたします!
(例:8月24日が誕生日の場合、8月17日~8月31日が有効期間となります。)
※札幌市在住の方に限らせていただきます。
※お誕生日がわかるものを、お持ちください。
※この特典は「ご本人様」のみ有効となります。
※期間中ご使用は1回限りとさせていただきます。
※ホームページより抜粋しました。
これ知らなかったです!入場料無料は嬉しいですね\(^o^)/
年間パスポートもあります!
年間パスポート | 2000円 | 1年間何度でも展望入場に利用いただけるパスポートです。 |
親子パスポート | 3000円 | 大人1名・子ども1名(ご購入時 小学1年生~中学3年生)でお申込みいただき、1年間何度でも展望入場にご利用いただけます。 (お一人でのご利用も可。但し、小学生だけの入場は不可となります) 「さっぽろテレビ塔バンジートランポリン(不定期開催)」参加料が何度でも半額!! |
テレビ塔の上から見える大通公園は素晴らしいでしょうね…!
公式HPはこちら
そして、テレビ塔のすぐ下に設置してあるのは、豊平川水位表示塔です。
札幌市街地の東部から南部に流れる、豊平川の南大橋と幌平橋地点の水位を表示しているそうで、大きな洪水がおこった場合、この場所に流れ込んでくることが予想されています。
もしもの場合は高地へ避難する必要があるようです。
観光名所にこういうものがあると、防災意識を高めてくれますね。
2丁目(大通西2丁目)
2丁目には、銅像とオブジェがあります。
ベンソンの水飲
札幌市の姉妹都市であるポートランド(アメリカ合衆国)から1966年に寄贈された水飲のオブジェです。
開拓母の像
1963年に設置。佐藤忠良作のブロンズ像です。
北海道農協婦人部連絡協議会が創立10周年記念に建立しています。
花の母子像
1971年に設置。山内壮夫作のブロンズ像です。札幌のデパート「丸井今井」が創業100年記念に寄贈しました。
壁泉(へきせん)
高さ1.8mの高さから横幅33mいっぱいに静かに間断なく水が流れる様はとても気持ちがよく涼を感じます。
2022年9月に訪問。
この日はとても暑く、壁泉の前で涼みました。
ずっといれるわ…
冬期間は冬囲いをして停止するようです。
喫煙制限区域内の公共の場所では、歩きたばこや灰皿のない場所での喫煙は禁止です。(携帯灰皿での喫煙も禁止)また、ポイ捨ては市内全域禁止です。
ルールを守ると、街はきれいを保てますね。
まとめ
大通公園はイベントがある時期に行くと大変混雑しています。
それはそれでとても楽しいのですが、のんびりゆったり過ごしたいときは、イベント開催日以外に行ってみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
\見放題作品が31日間無料で視聴できる/
コメント